【日程】2024年7月6日(土)
【会場】ささえあいセンター
〒986-0825 宮城県石巻市穀町15番2号
【開場】12:30
【開催】13:00~17:00
入場無料 事前予約制
※当日参加可、予約優先
※席数には限りがあります
不登校やひきこもり、孤立、働けない、働かない…。今、生きづらさを抱える子ども・若者が全国で増えています。仙台・石巻圏域の支援団体が集まり、活動紹介やパネルディスカッション、個別相談会を行います。お子さんのことでお悩みの皆様、ヒントを見つけに来ませんか?
プログラム内容
第1部 / 13:00~15:30
パネルディスカッション
- K2グループ事業紹介と2023年度調査発表
(株)K2インターナショナルジャパン事務局責任者 金 伽耶 - 「こども家庭庁の誕生と子ども・若者施策」
甲南大学マネジメント創造学部教授 前田正子 - パネルディスカッション
「支援の現場から」~コロナ後の変化とこれからの課題~
パネリスト ※各人詳細は下記参照
- 甲南大学 マネジメント創造学部教授 前田 正子氏
- 認定NPO法人Switch 今野 純太郎氏
- NPO法人TEDIC 橋浦 清紀
- 一般社団法人イシノマキ・ファーム 池田 新平氏
- 株式会社K2インターナショナルグループ
NPO法人ヒューマンフェローシップ代表理事 坂本 牧裕氏
第2部 / 15:45~17:00
個別相談会
子ども・若者を地域で支える支援団体それぞれでブースを用意し、個別のご相談にお答えします。パネルディスカッションの後に、各団体の活動を紹介いたしますので、ご希望の団体のブースに進みいただきます。
- 認定NPO法人Switch
- NPO法人TEDIC
- 一般社団法人イシノマキ・ファーム
- 株式会社K2インターナショナルジャパン
NPO法人ヒューマンフェローシップ
主催:NPO法人ヒューマンフェローシップ
共催:(株)K2インターナショナルジャパン、NPO法人Switch、NPO法人TEDIC、一般社団法人イシノマキ・ファーム
お問合せはこちら
TEL: 045-752-5066(担当:由井・金)

