家族だけでは解決できなかった

家族だけでは解決できなかった

息子は中学2年生でいじめにあい、学校に行けなくなりました。 もともとADHDの診断があり、本人の特性に合わせた工夫や対応をしていましたが、それも家族だけでの対応は難しく、家庭内での暴力もエスカレートしていきました。 当時は家族全員が疲弊し、...
もっと見る
ニュージーランドの生活が大きな影響を与えた

ニュージーランドの生活が大きな影響を与えた

娘は小学校5年生ぐらいから学校に行けず、いわゆるひきこもりの状態となりました。学校には不登校のことで相談はしていましたが、様子を見て登校を促すぐらいで、学校側も根本的にはどうすればいいのかをわかっていませんでした。娘は気が強くてわがままだっ...
もっと見る
煮詰まった親子関係を改善するために物理的に距離を置く

煮詰まった親子関係を改善するために物理的に距離を置く

息子が大学に入学し、一人暮らしを始めましたが、3年目ぐらいからだんだんと勉強の気力がなくなり、学校に行かなくなりました。生活のリズムも狂い始め、バイトや遊びにも無気力になりました。これにより、生活全般において活力を失ってしまいました。 その...
もっと見る
安心していられる居場所ができた

安心していられる居場所ができた

娘は小学校6年生の時にいじめが原因で不登校になりました。中学校はどうにか卒業することができましたが、高校はサポート校に入学したものの、1年で中退することになってしまいました。自閉傾向が強く、周りに適応するのが難しく、専門的な相談機関にも通っ...
もっと見る
相談できる場所が見つかった

相談できる場所が見つかった

息子は中3で不登校になりました。高校は通信制に入ることができ4年で卒業しましたが、就職しても3か月で辞めてしまいました。それ以降、趣味の買い物以外は外に出ることはなくなりました。 高校卒業後、子供のことを相談できる場所がなくなったことでどう...
もっと見る
藁にもすがる思いでやってきた

藁にもすがる思いでやってきた

初めてK2の存在をネットで拝見させていただいた頃は、まさに母娘共々、五里霧中、暗黒のどん底におりました。 初めてお出ししたメールにすぐにお返事いただいた時は、まさに藁にもすがる思いの通り、溺れる者のような気持ちでした。何度履歴書を送っても返...
もっと見る
息子がニートだと認識することで意識が変わりました

息子がニートだと認識することで意識が変わりました

息子は大学を卒業後、新卒で食品会社に就職しましたが、半年ほどで辞めてしまいました。その後、しばらく就職活動を続けていましたが、次第に部屋に閉じこもるようになりました。見かねて声をかけるとアルバイトを始めましたが、長続きしませんでした。あっと...
もっと見る
子供にも親にも居場所があることがありがたい

子供にも親にも居場所があることがありがたい

当時息子は立ち止まり、前へ進めず、暗い表情でした。 病院、いろいろなセンター等々行きましたが「時が来れば変わるから」といわれるばかりでした。 「このままで良いのか?なんだか違う気がする」という思いの中でK2とつながることができました。 つな...
もっと見る
悩みを分かち合える事が心強い

悩みを分かち合える事が心強い

息子がK2にお世話になって早いもので7年。就労には至っていませんが、共同生活の中で元気にしているようです。 私自身も毎月の家族会に参加して元気になりました。スタッフの皆さんはもちろんのこと、悩みを分かち合える保護者のみなさんと話をすることは...
もっと見る
子どもがアルバイト代で買ってくれたプレゼントが嬉しい

子どもがアルバイト代で買ってくれたプレゼントが嬉しい

K2につながってから親だけが先に数年、家族会に参加していました。息子が25歳の時に共同生活に入り、今ではアルバイトをするようになりました。初めてのバイト代で、お菓子を買って家に贈ってくれました。それがもう嬉しくて嬉しくて、もう本当に。こんな...
もっと見る
家族だけでは思いつけなかった方法にたどり着けました

家族だけでは思いつけなかった方法にたどり着けました

家族会に繋がる前は、子どもと親だけの関係ではどうにもできず、煮詰まりきっていました。 同じ経験のある他の家族の方の助言を貰い情報を集めたり、家の外に相談先を持つことで、家族だけでは思いつけなかった方法に辿り着けました。支えて頂いたおかげで大...
もっと見る